鳥取県

みささおんせん・かぶゆ

三朝温泉・株湯

三朝温泉の原点とされる質素な共同湯
三朝温泉は源義朝の家来である大久保左馬之祐という人が、白い狼に教えられて発見されたという伝説が残る古い温泉地です。源義朝といえば、義経や頼朝のお父さんですね。つまり平安時代末期から続く歴史ある温泉地なのです。三朝温泉のその起源とされている湯が共同浴場が「株湯」です。意外にも三朝の温泉街の中心地からは少し外れたところにありました。またとても素朴で小さな共同浴場なので、山陰を代表する温泉地である三朝温泉の発祥の地とは思えないほど、ひっそりと小ぢんまりとした印象のあるところでした。小ぢんまりとしているものの、とても風情のある建物で、目の前に飲泉場もあり「株湯」の起源が書かれた札もありました。大きく「湯株」(逆から読む)と書かれた看板の下に番台があり、その右が女湯、左が男湯になっていました。扉を開け中に入るとカーテン越しにすぐに脱衣所があるのですが、ものすごく狭いところです。2人が同時に着替えたらもういっぱいというほどです。また脱衣用の棚が少しあるだけでとても質素なものになっています。浴室はこちらもかなり狭苦しいところですが、これは質素でありながらも素朴的である意味ローカル色があります。古臭さとか野暮ったさみたいなものはなく、とても趣を感じる温かみを感じました。湯舟は湯底が石タイルですが、湯舟の枠が丸太なので木のやわらかい感じがあります。湯舟そのものは男女でひとつのものを使用していますが、男女を仕切る木の板の壁が湯舟の底までのびて仕切られているので、2〜3名でいっぱいの大きさという感じです。湯は壁側の底あたりからブクブクと音をたてて湧いているのには驚きました。源泉の真上に湯舟があるってことでしょうか、湧きたての新鮮な湯を楽しめるってことでしょうか。これほどの贅沢はなかなか味わえません。湯は少々熱めだけど、とてもさっぱりとしていて気持ちがいいです。無色透明で微妙にミネラルというか鉱物系のような味がしました。何はともあれとても静かなところで落ち着いて入れる共同湯です。
掲載: 2002/05/15
Data
  1. 所在地:鳥取県東伯郡三朝町
  2. 源泉名:株湯1号2号混合泉
  3. 入浴 :2000年11月
  4. 泉質 :単純放射能温泉
  5. 泉温 :源泉45.6度 湯舟45.2度
  6. ラドン含有量:142.14マッヘ
  7. 形態 :共同浴場 男女別
  8. 効能 :リューマチ、痛風、神経系疾患、消化器疾患など
  9. 露天風呂:なし
  10. 開放度:☆
  11. 清潔度:☆☆
  12. 気軽度:☆☆☆
  13. 穴場度:☆☆
  14. 鄙び度:☆☆☆
  15. 秘湯度:☆☆☆
  16. 素朴度:☆☆☆☆
  17. 景色 :☆
  18. 総合評価:☆☆☆