1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 大湯温泉・荒瀬共同浴場

秋田県

おおゆおんせん・あらせきょうどうよくじょう

大湯温泉・荒瀬共同浴場

湯舟の真下からコンコンと湧き出る自然湧出の温泉
十和田湖の観光の拠点として便利な大湯温泉は、米代川の支流大湯川沿いにある静かな温泉街です。奈良時代から親しまれてきたという歴史のある温泉で、現在でも温泉旅館が建ち並び幾つかの共同浴場の存在し、名湯として知られています。その温泉街の外れ大湯新橋の近く、大湯川沿いにある共同浴場が「荒瀬共同浴場」です。川沿いにあるとはいっても路地に入るので少しわかりづらいところにあります。すぐ裏手には駐車場があるのでまずはそこを見つけましょう。駐車場にクルマを停めて大湯川に向かいます。すると川沿いに入口が見えてきます。少し寂れた雰囲気がありますが、これがまたローカルムードがあって非常にワクワクさせられます。入口を入るとすぐに券売機がありました。番台もあるのですがこの時は誰もいないようです。無人のことが多いようで、番台脇には入浴券入れがありました。脱衣所に入るとそこはかなり質素な雰囲気で、ロッカーなどはなく棚が並んだだけでガランとした感じです。浴室の扉を開けると下り階段になっていて、かなり低い位置に浴室はあるようです。外観の雰囲気からして小ぢんまりとした狭いものかと想像していたのですが、これがまた意外と広くて湯舟も大きいです。階段を降りた手前側の隅には上がり湯があります。浴室内は石畳になっていて、殺風景というかとてもシンプルな造りですが、しっかりとしていてかなり頑丈な感じです。浴室内を見回してみると、壁には水道の蛇口があるだけで石鹸やシャンプーはもちろんのことシャワーや洗い場というような感じのものはありませんでした。地元の方々は湯舟から桶で直接湯を汲んで、体を流していました。お湯は微妙に白濁しているような気もしますが、ほとんど無色透明です。そしてまたかなり熱い湯で、掛け湯を繰り返してしばらく体を慣らしてから入ることにします。とても熱いけれども木目細かく軟らかい感覚の湯なのでとても気持ちがいいです。湯舟の底も石畳のようになっています。しかしこれが少々ガタガタと不安定な感じがすることから、少し上げ底のようになっていて板のように敷き詰められているだけのようです。それからたまにその底の隙間から泡が出てくるのが確認できます。そういえば周りには湯の注ぎ口が見当たらないところをみると、お湯はこの真下から湧き出ているみたいです。高さからいうとちょうど隣の川と同じくらいですかね。源泉の真上に湯舟が作られているなんて、なんて贅沢で豪快な温泉なんでしょう。生まれたての新鮮なお湯を堪能できるなんて、この上ない幸せな気分に浸れるのでした。
掲載: 2004/03/14
Data
  1. 所在地:秋田県鹿角市大湯
  2. 入浴 :2003年8月
  3. 泉質 :ナトリウム−塩化物泉
  4. 泉温 :源泉50.8度
  5. PH :7.8
  6. 形態 :公衆浴場 男女別
  7. 効能 :(浴用)きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病など
    (飲用)慢性消化器、慢性便秘など
  8. 露天風呂:なし
  9. 開放度:☆
  10. 清潔度:☆☆
  11. 気軽度:☆☆
  12. 下町度:☆☆☆☆
  13. 穴場度:☆
  14. 鄙び度:☆☆☆
  15. 秘湯度:☆☆
  16. 素朴度:☆☆☆☆
  17. 異色度:☆☆☆☆
  18. 景色 :☆
  19. 総合評価:☆☆☆