和歌山県

にのまるおんせん

二の丸温泉

ホタルの乱舞が楽しめる温泉
湯浅インターチェンジからクルマで10分ほどの山の中に入ったところにある温泉施設が二の丸温泉です。インター付近から集落を抜けるとすぐ細い山道になってきます。初めて行く場合には誰しも「あれっ?違ったかな?」と不安になってしまうような細い道です。途中の所々に小さな看板が出ているので、間違いはなさそうですが、緑豊かな山に囲まれた道なので本当にこの先に温泉施設なんかあるのか疑ってしまうようなロケーションです。そして辿り着くと3階建ての大きなログハウス調の建物があり想像以上に立派なものでびっくりしました。今まで通ってきた道と施設の大きさのギャップが激しいです。建物は1階が浴場で2階がみやげ物や食事を扱っているところ、そして3階は大きな畳の広間になっているようです。浴場は入口前に券売機があり受付に渡して中に入りました。脱衣所内も木目の鮮やかなウッド調でとても清潔感があります。洗面台とトイレ、コインロッカー(使用後に返却される)がありました。脱衣所には浴室への入口が2ヶ所あり、一方は「桧風呂」、もう一方は「岩風呂」と書かれています。まずは桧風呂の方から入ることにします。こちらは洗い場が沢山並び大きな湯舟のある内湯です。洗い場にはボディソープとリンスインシャンプーも備え付けてありました。湯舟は縁も底も全体的に桧が使用され鮮やかで木の香りがプンプンと漂いますが、若干塩素の臭いも気になります。脱衣所や浴室内に注意書きがありますが、温泉の成分のせいで本当に滑りやすくなっています。気をつけていてもたまにバランスを崩しそうになるほどでした。怪我の恐れがあるので十分注意して入りましょう。お湯は無色透明のサラサラとした湯ですが、肌に触れるとヌルヌルツルツルに感じるアルカリ性の湯で、とても気持ちのいい湯です。これはなかなか病み付きになりそうな浴感ですね。次に岩風呂に向かいます。脱衣所から扉を開けるといきなり外階段になっています。その階段を下りていくと、さっき入った浴室の真下に半地下半露天風呂といった感じに湯舟がありました。これがわりと広くて収容人数もけっこうありそうです。露天風呂にしては、すぐ脇は小さな小川(溝?)があるだけであとは山の斜面と、眺めはちっともよくありません。なんだか中途半端なところだなぁと思ったら、初夏の夕暮れから夜にかけては脇の小川にホタルが舞い、この露天風呂から眺めることもできるという画期的なロケーションにあるそうです。温泉に浸かりながらホタル舞いが見られるなんてかなり幻想的でロマンチックな感じですよね。このときは冬だったので時期ではありませんでしたが、是非とも今度はそのシーズンに訪れてみたいものです。ちなみに「二の丸温泉」の名前の由来は湯浅町に先にあった湯浅温泉を本丸と見立て、こちらは二の丸と位置づけて名前を付けたという、謙遜の意味があるそうです。
掲載: 2005/01/23
Data
  1. 所在地:和歌山県有田郡湯浅町山田
  2. 源泉名:湯浅町温泉
  3. 入浴 :2003年12月
  4. 泉質 :アルカリ性単純温泉
  5. 湧出量:毎分126リットル
  6. PH :9.7
  7. 蒸発残留物:0.180g/kg
  8. 形態 :日帰り温泉施設 男女別
  9. 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺など
  10. 露天風呂:あり(半露天)
  11. 開放度:☆☆☆
  12. 清潔度:☆☆☆☆
  13. 気軽度:☆☆
  14. 野趣度:☆☆
  15. 秘湯度:☆☆
  16. 異色度:☆☆☆
  17. 景色 :☆
  18. 総合評価:☆☆☆