和歌山県

ゆかわおんせん・さくらゆ

湯川温泉・桜湯

国道沿いで気軽に立ち寄れる露天風呂付き公衆浴場
湯川温泉「桜湯」は、国道42号線沿い、海岸近くの山の中にある公衆浴場です。山の中といっても交差点の脇にあるので、信号待ちの車からはよく見える目立つ存在となっていました。公衆浴場といっても本格的な露天風呂も設置されている日帰り入浴施設で、小ぢんまりとしながらもゆったりと温泉の楽しめる施設となっています。浴場は男女別にそれぞれ内湯と露天風呂があり、家族風呂も用意されているようです。受付の奥には畳の休憩室もあるので、浴後にちょっと寛ぐこともできます。脱衣所には鍵付きの木造ロッカーが並んでいました。洗面台などもあるのですが、特に飾ることの無い非常にシンプルなスタイルで、あまり観光とかを意識したつくりではありませんでしたが、わりと広めのスペースになっています。浴室に入ると内壁側にボディソープ、リンスインシャンプーの用意された洗い場があり、外側には大きな湯舟があります。壁には大きな那知の滝の絵があり、シンプルながらも雰囲気はよかったです。昨夜はキャンプして大汗をかいた翌朝だったので、よく洗おうと思っていたのですが、シャンプーがすごく薄くてさっぱりとできませんでした。いつもケチっているのか、このときたまたま希釈度を間違えたのかはわかりません。湯舟の湯は無色透明で、ごく微妙に黄色いような気もしますがほとんど無色といった感じでした。非常にさっぱりとした湯で、残念ながら温泉らしさはあまり感じることができませんでした。露天風呂は浴場の規模に比べてけっこう広めなようです。山の中腹にあり、崖のようになったところにテラス状の露天エリアがあるので、非常に優雅な開放感がありました。訪れたときには開店から1時間ほど経っていたのですが、露天はまだ湯がいっぱいになってはいませんでした。妙だなと思ったのですが、後で入口の営業時間の札を見ると、露天は午後からの営業とありました。でも、半身浴を楽しむにはちょうどいい感じで、その分のんびりと露天を満喫することができました。露天では手すり越しに景色も見えるのですが、脇の国道で信号待ちをしている人たちがびっくりするのであまり乗り出さないようにしましょう。注がれている湯をちょっと口に含んでみましたが、山の湧き水のようなごく微妙にミネラルくさい印象も受けました。内湯よりも温泉らしさを感じることができた気がします。
掲載: 2008/11/15
Data
  1. 所在地:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
  2. 源泉名:C9-117
  3. 入浴 :2007年8月
  4. 泉質 :単純温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
  5. 泉温 :源泉30.5度
  6. 湧出量:毎分300リットル
  7. PH :7.8
  8. 蒸発残留物:0.128g/kg
  9. 形態 :公衆浴場 男女別
  10. 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺など
  11. 露天風呂:あり(午後から)
  12. 開放度:☆☆☆☆
  13. 清潔度:☆☆☆
  14. 気軽度:☆☆☆
  15. 景色 :☆☆☆
  16. 総合評価:☆☆☆