1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 伊東温泉・恵比寿あらいの湯

静岡県

いとうおんせん・えびすあらいのゆ

伊東温泉・恵比寿あらいの湯

地味でも癒し効果は最強クラス
伊豆半島の東海岸、大きな観光温泉地である伊東温泉は、大型のホテルや旅館の他にも、地元密着型の銭湯文化が色濃く残っている、正真正銘の由緒正しい温泉地です。市内に点在する温泉銭湯は共同浴場という形で毎日、人々の憩いの場として賑わっていて、とても活気付いたところです。その共同浴場は七福神の湯として観光資源にもなっていて、ローカル色の濃いところもあれば、観光客ウケを狙った施設もあるなど、様々なバリエーションに富んでいます。その中でも一番南に位置する「あらいの湯」は、とても地味な存在で、恵比寿様の湯としてローカルな雰囲気をかもし出していました。ローカルといっても場所は国道沿い。魚市場の目の前にあります。ありますといっても、これまた小さくて地味でさりげないレベルです。通りかかって気づいても、「何か銭湯っぽいものがあったかな」という感じです。さっそく近づいていくと、コンクリートの古びて妙に味気ない雰囲気が、とてもローカル感に溢れています。一見するとどこから入るのかわからず、ちょっと戸惑います。脇にある小さな階段を上ったところには、通用口のようなドアがあるのみです。でも、どうやらそこが入口のようです。しかし、ここは男湯の入口のようです。女湯は道路とは反対側の裏手に入口があるようでした。ドアを入るととても狭い玄関口です。すぐに番台と脱衣場がありました。番台の脇には小さな自動券売機があります。料金はすごく格安です。それなのに、「5枚集めると1回無料になる」というサービス券までもらえました。こんな「いちげんさん」にまで、ローカルなおもてなしで迎えてくれて、感激です。飾り気もない機能重視の脱衣所は、棚にかご、そして小さな木造のロッカーがあるだけです。それにしてもこういう素朴な番台形式の銭湯は久しぶりです。何だから妙に気恥ずかしさを感じつつも、いざ浴室へ。浴室も実にシンプルです。タイル張りの昭和レトロな雰囲気が漂う浴室の中央に、ゆったりとした湯舟がドンと構えるスタイルです。周囲に洗い場があり、奥の角には何やら壁に囲まれた小さなスペースがあるようです。そこを覗き込むとシャワーがありました。常連さんはみんなそこを利用しているようです。湯舟は掛け流しになっているようなので、そこから湯を汲んだ方が手っ取り早い気もしますが、郷に入っは郷に従えって感じで、真似してみました。体を流したところで湯舟に浸かります。湯舟の中央の底に小さな穴があいていて、そこからぽこぽこと泡と一緒に湯が注がれているようでした。熱いような熱くないような、無色透明でとてもすっきりと、そしてサラッとした湯です。海が近いので、もっとずっしりと重い湯かと思ったのですが、そんなことはなく、すっきりとした感じの湯でした。しかし、やはり少し熱めなのか、やたらと汗が出てきてのぼせてきます。おかげさまで、浴後はすっきり爽快、とても快適な気分になりました。市場で働いた後や海で仕事をしてきた後に浸かると、疲れも飛んできっと気持ちのいいことでしょう。まさに地域の日常的な温泉でした。
掲載: 2019/04/14
Data
  1. 所在地:静岡県伊東市新井
  2. 源泉名:岡温泉 岡275号
  3. 入浴 :2018年5月
  4. 泉質 :硫酸塩温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
  5. 泉温 :源泉47.0度
  6. 湧出量:毎分141リットル
  7. PH :8.4
  8. 形態 :公衆浴場 男女別
  9. 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじきなど
  10. 露天風呂:なし
  11. 開放度:☆
  12. 清潔度:☆☆
  13. 気軽度:☆☆☆
  14. 地元度:☆☆☆☆☆
  15. 穴場度:☆☆☆
  16. 鄙び度:☆☆☆☆
  17. 素朴度:☆☆☆☆☆
  18. 異色度:☆☆☆
  19. 景色 :
  20. 総合評価:☆☆☆