1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 木曽駒天神温泉・国民宿舎清雲荘

長野県

きそこまてんじんおんせん・こくみんしゅくしゃせいうんそう

木曽駒天神温泉・国民宿舎清雲荘

素朴さと温かさを感じる静かな宿
道の駅「日義木曽駒高原」近くの原野交差点を山側に向かってすぐ、正沢川沿いに国民宿舎の清雲荘があります。天神温泉という天然温泉の湧く宿で、日帰り入浴可能ということで立ち寄りで訪れてみました。場所は国道からすぐなので迷うことはありません。県道から看板のある脇道を降りるとそこに宿があります。手前側にはデイサービスがあり、その奥の建物が旅館のようです。ところが、これがけっこう寂れていて妙に活気がありません。もしや廃業してしまっているのかと心配になるほどひっそりとした雰囲気です。玄関前には「日帰り入浴できます」と大きく書かれた幕があり、館内に明かりが見えたのでどうやら営業しているようです。このひっそり感は只者ではありません。なにせゴールデンウイークの真っ最中、近くの道の駅は多くの人で賑わっているのに、ここだけ異世界のようでした。これはちょっと期待が持てます。さっそく館内に入ると奥から人がでてきたので、入浴料をはらって浴室に向かいます。浴室は玄関前の階段を2階にあがり、そのまま左奥へと進んでいきます。奥までいくと渡り廊下があり、池を眺めながらそのままさらに奥へと突き進みます。するとそこに浴舎がありました。ずいぶんと奥まったところにあるので驚きました。脱衣場に入ると、先客は2名いるようでした。1名は地元の方かもしれませんが、もう1人は観光客のようです。脱衣場はとても簡素で、シンプルというよりは質素な部類です。でも、すごく素朴でいい雰囲気です。浴室に入るとまずは洗い場があります。手前と奥に3基ずつ計6基の洗い場があります。黒い壁に囲まれていて、素朴なんだけで妙にシックな印象です。そしてその奥に湯舟がありました。湯舟はそこそこ大きなものですが、素朴そのものです。手前に手すりがあるのですが、鉄筋の棒をそのまま加工したものです。湯舟は少し白濁というか、エメラルドグリーンを薄くしたような色にも見えます。透明度は低く、底が見えるか見えないかって感じです。底がよく見えないので恐る恐る入りますが、床は妙に安定感のない感じです。探ってみると、ぐるっと網というか側溝の蓋のような(グレーチングというらしい)があって、中央部分はおそらく鉄の板が敷かれているのではないかと思われます。妙な造りですが、その下には何かあるのでしょうか。湯は角のレンガを積んだところから熱めの湯がポタポタと注がれています。とても鉄臭い湯で、鉄釘を舐めているような味覚がありました。湯は意外とあっさりとしていて、でもしっとりとした肌に馴染んでいくような湯です。これはけっこう気持ちがいいです。ちなみに外側はガラスですが曇っていて何もみえません。脇に扉があるので露天風呂でもあるのかと空けてみると、ただの裏庭のようでした。古くなった洗濯機などゴミが置かれていて、特に見るようなものではありません。この後に入ってきた客も扉を開けて、「残念、何もなかった」と言っていました。みんな開けてみたくなる扉です。それにしても静かでのんびりとしています。何もないのに思わず長湯してしまいました。それくらい気持ちのいい湯です。けっこう穴場的な雰囲気なので、ゆっくりと過ごすにはちょうどいい場所のようです。
掲載: 2019/09/18
Data
  1. 所在地:長野県木曽郡木曽町日義
  2. 源泉名:天神温泉
  3. 入浴 :2019年4月
  4. 泉質 :含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉
  5. 泉温 :源泉12.5度
  6. 湧出量:毎分8.43リットル
  7. PH :6.4
  8. 蒸発残留物:2402mg/kg
  9. 形態 :国民宿舎 男女別
  10. 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど
  11. 露天風呂:なし
  12. 開放度:☆
  13. 清潔度:☆☆
  14. 気軽度:☆
  15. 穴場度:☆☆☆☆
  16. 鄙び度:☆☆☆
  17. 秘湯度:☆☆☆
  18. 素朴度:☆☆☆
  19. 異色度:☆☆☆
  20. 景色 :☆
  21. 総合評価:☆☆☆☆