1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. つむぎの湯・六郷の里 つむぎの湯

山梨県

つむぎのゆ・ろくごうのさと つむぎのゆ

つむぎの湯・六郷の里 つむぎの湯

ぬるめの源泉と熱めの湯の交互浴が楽しい
本栖湖の西、山梨県西八代郡市川三郷町にある「つむぎの湯」という温泉施設にやってきました。ここは町営の施設となっていて、地域住民だけでなく、地域外の入浴客も安価な料金で利用できることを売りにしている日帰り温泉施設です。今回は本栖湖方面からやってきたので険しい山道を下りてきましたが、甲府からはまっすぐに南下したところにあります。とても静かな山間の町ということもあり、温泉施設もとても静かな雰囲気です。静かとは言いながらも、けっこう大きくて立派な施設です。ここは温泉施設だけでなく、カラオケやヨガ教室、工芸品展示コーナー、会議室など、多目的に利用できる地域活性センターとなっていて、温泉施設はその一部ということだそうです。さっそく館内に入ると右側が温泉センターになっていて、左側が多目的に利用できる施設となっているようです。正面にある受付で入浴料を払って、さっそく温泉浴場に向かいます。暖簾をくぐると脱衣所があります。鍵付きのスチールロッカーが並んでいて、オーソドックスですが、すっきりと清潔的で現代的な印象がありました。規模としては中規模程度ってところでしょうか。真夏の夕方に訪れましたが、そんなに混雑はしていませんでした。というか、むしろ空いているように感じました。浴室に入ると手前側に洗い場があり、そして奥に湯舟があります。サウナなどは無いようです。こちらもかなりスタンダードなスタイルで、ごくごく普通の浴場という印象です。さっそく体を流して湯舟に浸かりますが、湯舟は大小二つにわかれています。大きい方は加熱された湯で、小さい方は源泉のようです。源泉はぬるく32度ぐらいのようです。なので先に温かい湯舟の方から入りました。湯の注ぎ口には源泉を加熱したものなので、同じ湯であることが強調されていました。湯は無色透明でサラサラとした湯です。微妙にしっとりした浴感があるかないかって感じで、あまり目立った特徴はありませんでした。ただ、壁にはこの温泉に関する説明が細かな文字でびっしりと書かれています。この書き方は「田中収氏」によるものだなとすぐにわかります。田中収氏とは地球環境学の教授だそうで、山梨県内の温泉施設や富士山などのジオパークなど、いたるところで目にする名前です。けっこう小難しく説明されているので、何が何だかわかりづらいと思います。研究論文の要約ならばいいのですが、温泉を利用する人向けに引用するなら、もっと短文でわかりやすくして欲しいなと感じました。まぁ、個人的にはこれで何となくわかった気がするので、湯がとてもありがたく感じました。さて、では体があたたまったところでぬるい湯に入ります。けっこうぬるい湯で、水とまではいかないぐらい、ゆっくりと冷ますにはちょうどいい温度です。やはり同じようにしっとりとしていて、それでいて目立ったインパクトはありません。続いて外側にある露天風呂にも出てみます。こちらは加熱されている湯です。夜間だったので真っ暗でしたが、脇の塀は高いので元々景色は見えません。ただ、外気がとても爽やかで、田舎らしい清々しい風が流れていました。規模としては小さな湯舟ですが、空ているのでとても快適です。なんだかんだとじっくりと過ごしましたが、けっこう空いているという印象です。お盆明けの平日だったこともあるでしょうが、料金がとても安く、そしてお湯も目立った特徴はないものの、すっきりとしていていいです。なので、もうちょっと利用客がいてもいいのかなと思いました。もしかしたらタイミングがよくて、たまたま空いていたのかもしれません。非常に満足できる温泉施設でした。
掲載: 2024/01/20
Data
  1. 所在地:山梨県西八代郡市川三郷町鴨狩津向
  2. 源泉名:つむぎの湯
  3. 入浴 :2023年8月
  4. 泉質 :ナトリウム-塩化物温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
  5. 泉温 :源泉31.9度
  6. 湧出量:毎分72.0リットル
  7. PH :9.3
  8. 電気伝導率:322mS/m
  9. 密度 :0.9993
  10. 蒸発残留物:2117mg/kg
  11. 形態 :日帰り温泉施設 男女別
  12. 効能 :きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症など
  13. 露天風呂:あり
  14. 開放度:☆☆☆
  15. 清潔度:☆☆☆☆
  16. 気軽度:☆☆☆☆
  17. 地元度:☆☆☆
  18. 景色 :☆☆
  19. 総合評価:☆☆☆