1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 西山温泉・湯島の湯

山梨県

にしやまおんせん・ゆしまのゆ

西山温泉・湯島の湯

硫黄臭プンプンのツルツル湯がかけ流し
山梨県の南西部にある早川町。静岡県に隣接し、南アルプスの山々に囲まれたとても静かな山の町です。谷間沿いにいくつかの温泉地が点在しますが、とにかく不思議なくらい静かな町で、自然がいっぱいのところです。そんな早川町を貫く南アルプス街道と呼ばれる県道37号線を北上していくと西山温泉の看板が目につきます。日帰り温泉も楽しめるようなので、プラっと立ち寄ってみることにしました。県道から看板に従って敷地内に入っていくと、けっこう広いスペースがあり、その奥に温泉施設がありました。手前の広場はヘリポートにもなっているようで、「H」のマークがありました。ここは温泉施設の他、コテージがあるようで、のんびりと自然を満喫しながら宿泊ができるようです。温泉棟へ向かうとまずは小さな小屋があり、そこが受付のようです。受付を済ますと奥へと進みますが、オープンデッキのようなところの先に浴舎があります。右側が女湯、左側に男湯がありました。建物に入ると脱衣場です。小ぢんまりとした脱衣場で、扉付きの木造棚があります。鍵はかからないタイプでした。さっそく浴室の扉を開けると、そこには洗い場が並んでいます。いや、洗い場しかありません。浴室だと思ったのは洗い場だけで、ここには内湯はなく露天風呂だけの施設のようです。さらにこの洗い場も一風変わっています。横に細長い湯の樋があり、そこに並ぶように座椅子と水道の蛇口があります。湯の樋には源泉が流れていて、そこから直接湯を汲んで利用し、水は蛇口を捻って利用するというものでした。田舎の素朴な温泉共同浴場や、山小屋などに見られるタイプですね。とても原始的ですが、すごく使い勝手がいいと思います。そしてこの流れている源泉ですが、無色透明な湯なのに、プンプンと鼻先をくすぐるような刺激的な香りがあります。そうなんです、硫化水素の香りがプンプンと漂うのです。しかも、ツルツルとした滑らかな感触まであります。これはすごく個性的で主張してくる湯のようです。体を流したところで、さっそく露天風呂へと向かいます。外へ出ると少し先に木造の湯舟があり、さらに奥へ行くと巨石をくりぬいた岩風呂がありました。木造の湯舟はゆったりと大きめのものです。木の温かみを感じる湯舟がとても心地いいです。湯は無色透明の湯で、体を流したときのツルツル感が、湯舟ではたっぷりと存分に味わえます。温度もややぬるめに設定されていたので、とにかく開放的で明るく気持ちがいいです。岩風呂はひとつの岩をくりぬいたものなので、大勢は一度に入れませんが、そこそこの大きさがあります。こちらも同じようにツルツルとした湯が掛け流されていました。洗い場も含め、そこそこ湯は掛け流されているので、湯量がとても豊富なのでしょう。非常にまったりとゆっくりと開放的な露天風呂ですが、真夏のこの時期、避けられないのが虻の襲撃です。こういう山の温泉では仕方がないことですが、大きなウシアブなどが、ブンブンと飛び回っています。湯舟の脇にはハエタタキが用意されていたので、襲撃されたら反撃に出るのがいいでしょう。とはいえ、これも夏の風物詩というものです。真夏のこの時期でしか味わえないので、醍醐味といえるのかもしれません。とても楽しく、そして開放的な気分で、極上の湯を味わってきました。
掲載: 2024/01/27
Data
  1. 所在地:山梨県南巨摩郡早川町湯島
  2. 源泉名:西山温泉 湯島の湯
  3. 入浴 :2023年8月
  4. 泉質 :ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
  5. 泉温 :源泉42.3度
  6. PH :9.7
  7. 電気伝導率:161mS/m
  8. 密度 :0.9985
  9. 蒸発残留物:1002mg/kg
  10. 形態 :コテージ併設の温泉施設 男女別
  11. 効能 :きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症など
  12. 露天風呂:あり
  13. 開放度:☆☆☆☆☆
  14. 清潔度:☆☆☆
  15. 気軽度:☆☆☆
  16. 穴場度:☆☆
  17. 野趣度:☆☆☆
  18. 秘湯度:☆☆☆☆
  19. 素朴度:☆☆☆☆
  20. 異色度:☆☆☆
  21. 景色 :☆☆☆☆
  22. 総合評価:☆☆☆☆