1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 南紀湯川温泉・四季の郷温泉

和歌山県

なんきゆかわおんせん・しきのさとおんせん

南紀湯川温泉・四季の郷温泉

温泉水の販売もしている浸かってよし、飲んでよしの温泉
紀伊勝浦のすぐ南、湯川駅の近くに「ゆかし潟」という汽水湖があります。すぐ近くに勝浦温泉があるので、その陰に隠れてしまっていますが、このゆかし潟の周囲にあるのが湯川温泉です。1500年の歴史を持つと言われている地味ながらも非常に優れた実力を持つ温泉地です。湯川温泉にはいくつかの温泉施設がありますが、そのひとつ「四季の郷温泉」を訪れました。場所はゆかし潟の北側にあります。狭い道を入っていった先にあるので、まさに隠れた名湯という感じです。さて、目的の浴舎を見つけましたが駐車場はその上にあります。駐車場にクルマを停めるとその先には温泉水の汲み場がありました。温泉水の販売もしているようです。浴舎はすぐ下にありますが、入浴の受付は駐車場の入口にある建物で行うようです。入浴料を支払ってさっそく浴舎に向かいます。建物を入ると右側が男湯、左側が女湯となっていました。脱衣場は簡易的な鍵の架かる木造ロッカー、そして木製ベンチと洗面台です。床も木目が鮮やかで、木のぬくもりを感じるような脱衣場でした。浴室はわりとシンプルで、白壁に石垣風の洗い場があり、正面の窓側に大きめの湯舟がひとつあるだけです。床は石畳で湯舟は赤い御影石です。素朴ながらもとても落ち着いた雰囲気の、和を感じる浴場です。ガラス窓は曇りガラスなので外の景色は見えません。ガラス窓が少し開いていましたが、外を覗くと裏の畑と通路が見えました。まぁ、大した景色ではないので曇りガラスで正解でしょう。まずは体を流すためにシャワーを利用しますが、けっこう勢いの強いシャワーです。周囲に飛び散らないように注意しながら利用しました。そして湯舟に浸かります。するとけっこうぬるめの湯となっていました。体感で40度前後ってところでしょうか、じっくりと浸かるにはちょうどいいかもしれません。湯舟にどっぷりと浸かっていると、ぬるいながらもジワジワと体が熱くなってきます。湯の温度だけでなく、温泉の成分による温熱効果があるのかもしれません。湯は無色透明でとても透き通った綺麗な湯です。湯舟からは溢れ出ていないように見えますが、かけ流しとの説明がありました。なので飲泉もできるようです。常連らしき客は湯の注ぎ口から源泉をペットボトルに詰めて持って帰っていきました。どんな感じかと手ですくって飲んでみると、フワッと瞬間的に玉子臭というか、硫黄泉のような硫化水素の香りがありました。味覚はそんなに強くなく、ほぼ無味です。温泉分析表によると泉質はアルカリ性単純温泉とのことなので、成分的にはそんなに濃くはないのでしょう。また、アルカリ性ということもあり、しばらく湯舟に浸かっていると、ツルリと滑らかな感触もありました。非常に気持ちがいいものですね。お陰様で、ついつい長く浸かってしまいました。それだけ気持ちのいい、そして居心地のいい温泉でした。非常に素朴で、隠れた雰囲気はありつつも、それなりに人気の高い温泉施設のようです。観光ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
掲載: 2024/04/22
Data
  1. 所在地:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町橋ノ川
  2. 源泉名:四季の郷温泉
  3. 入浴 :2023年12月
  4. 泉質 :アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
  5. 泉温 :源泉38.0度
  6. 湧出量:毎分154リットル
  7. PH :9.5
  8. 密度 :0.9996
  9. 蒸発残留物:0.16g/kg
  10. 形態 :日帰り温泉施設 男女別
  11. 効能 :自律神経不安定症、不眠症、うつ状態など
  12. 露天風呂:なし
  13. 開放度:☆☆
  14. 清潔度:☆☆☆☆
  15. 気軽度:☆☆☆
  16. 地元度:☆☆☆☆
  17. 素朴度:☆☆☆
  18. 異色度:☆☆☆
  19. 景色 :☆☆
  20. 総合評価:☆☆☆