8 Aug. 2004

8月8日(日)

2004/08/08

松山三昧

天気 めちゃ晴れ
気分・体調 今日はずいぶんと賑やかだ
所在地 愛媛県松山市
移動距離 106km
行動範囲地図
  • 第四十四番札所 菅生山 大寶寺

    第四十四番札所 菅生山 大寶寺

    おはよーさん。今朝は四十四番の大宝寺に来ました。四十四番ってことはようやく半分まで来たってことですね。いやはや長かった。とくに高知県はほとんど移動だったからね。ここは少し手前の駐車場から歩く。歩くといってもほんと少しだけよ。山門には超巨大な草履があった。巨大な草履は他の寺にもあったけど、ここの寺は入りきれずに曲がって入っている。すごすぎ。

  • 第四十五番札所 海岸山 岩屋寺

    第四十五番札所 海岸山 岩屋寺

    次は四十五番の岩屋寺。ここは超キツイ。駐車場からキツイ山道をあがるんだけど、今日は暑いのでお経を唱えながら大汗がダラダラ。けっこうしんどい坂です。名前の通り岩の陰にあるんだけどよくこんなところに作ったよな。しかも洞窟付き。中に一応ものすごく暗い灯篭があるけどほとんど真っ暗。そこを手探り状態で向かう。奥に不動様がいるらしいけど暗くてよくわかんなかった。

  • 第四十六番札所 医王山 浄瑠璃寺

    第四十六番札所 医王山 浄瑠璃寺

    四十六番は浄瑠璃寺。ついに松山市に突入。道後温泉も近いぞ。ここは大師堂に木造の子供の大師様がいる。どうぞ抱いてくださいということで持ってみた。赤ん坊くらいの大きさ。ちゃんと持ってかれないようにロープでつながってた。この寺はほかに「座ってください」とか「裸足で乗ってください」とか体験コーナーがいっぱいのアミューズメントテンプルだ。

  • 第四十七番札所 熊野山 八坂寺

    第四十七番札所 熊野山 八坂寺

    四十七番は八坂寺。八つの坂を切り開いて作った寺だそうだ。四十六番からすぐ近くで、歩くと15分くらいの距離。ここは本堂の裏に秘密の入口?があって、そこに入るとおびただしい数の阿弥陀仏が祀られている。各都道府県別に安置されているみたいだけど、いったい何だろう。

  • たかの子温泉

    たかの子温泉

    いやぁそれにしても今日は暑い。すでにシャツもパンツも絞れるくらい汗でビショビショ。そんなわけで温泉で汗を流しましょう。ってことでここは「たかの子温泉」。市街地というか住宅街のごちゃごちゃしたところにあるデカイ温泉施設。超ツルツル系のお湯でなかなかいい感じ。水風呂で体を冷やして続きに行きましょうか。

  • おまかせ定食

    おまかせ定食

    ちょうど昼ごろなのでそのままランチタイムにしちゃいましょう。浴後の休憩室にセルフの軽食コーナーがあって、「おまかせ定食」というのがあったので頼んだら、魚の煮物とコンニャク、漬物、味噌汁、ごはん。なんか超寂しい。これで580円は高いんじゃないかな。だったらあと100円足して何か一品つけた方が見栄えすると思うぞ。でも味は悪くなかった。

  • 第四十八番札所 清滝山 西林寺

    第四十八番札所 清滝山 西林寺

    四十八番は西林寺。ここは弘法大師が杖を突いたところから名水が湧き出したという寺なのだそうで、名水百選にも指定されているそうな。そんな名水が御手洗に使われていた。せっかくだからペットボトルに汲んでくればよかったなぁと思ったのは後になってからでした。熱くてボーっとするわん。

  • 第四十九番札所 西林山 浄土寺

    第四十九番札所 西林山 浄土寺

    四十九番は浄土寺。今日はどこも遍路でいっぱい。と思ったら日曜日だったのね。週末遍路の方とかもいるんでしょう。ところがここはうまく団体とかとタイミングがずれてすごい静か。それから納経所が珍しく若いおねぇちゃん。しかも超かわいい。予期せぬ事態に思わず納経帳を受け取る手が震えたわん。(恥)

  • 第五十番札所 東山 繁多寺

    第五十番札所 東山 繁多寺

    つづいては五十番の繁多寺。まだ松山市内。なんと松山市内だけでも八ヶ所の札所があるんだそうな。なので密集地帯です。それに加えて街もごちゃごちゃしているのですごく動きづらい。温泉あるのはうれしいけど、ごちゃごちゃした街は嫌だなぁ。でもここは住宅街の奥の高台にあるので景色がめちゃいい。見下ろすというほどじゃないけど見晴らしはいいぞ。

  • 姫彦温泉

    姫彦温泉

    とりあえず暑いのでまた温泉。松山はどこにでも普通に温泉があるからね。繁多寺のすぐ近くにある姫彦温泉に帰りがけに寄ってみた。ちょっと惹かれる名前だよね。ここもやはりツルツル系のお湯で、とにかく造りがいい。内湯も露天風呂も凝っていて、気分良く入浴できるのよね。混雑もしてなかったので快適に楽しめたのでした。

  • 第五十一番札所 熊野山 石手寺

    第五十一番札所 熊野山 石手寺

    続いて五十一番の石手寺。ここは道後温泉のすぐ近く。そんなわけか今までのお寺とちょいと雰囲気が違うぞ。というのも遍路よりも普通の観光客の方が多い。さすがに一番奥の本堂の前までくると一般人はなかなか近づけない様子でした。というのも遍路が大声でお経唱えてるからね。(笑) それにしてもここも広い寺。しかもちょっと変わったものがいっぱい。この写真は韋駄天と書いてあったが、まず最初に感じたのはトーテムポールかと思った。つーか、ほんとにそんな感じです。

  • 怪しい洞窟

    怪しい洞窟

    この寺は本堂の裏に怪しい洞窟があった。何だろうと入ってみるとこれがまたずいぶんと長いトンネル。しかも暗い。写真で見るよりずっと暗いです。マントラ仏の生命の流れと書いてあった。ところどころに何やらあるんだけどすごい宗教チックでよくわかんなかった。宗教って難しいわぁ。

  • 境内にいるねこ

    境内にいるねこ

    この石手寺の境内は動物もいる。それはネコとチャボ。ネコは暑くてひっくり返ってるし、チャボはあちこちいっぱいいた。ネコとチャボは仲良しなんだろうか? このネコはずいぶんと観光客慣れしているみたいでおとなしかった。つーより、暑くて逃げるのも面倒だったのかな?

  • 権現温泉

    権現温泉

    今日はお寺の密集地帯だったのでいっぱいまわったし温泉も入った。さすがに道後温泉はすごい道も混雑していたので最後の温泉のシメは権現温泉。センター系の大施設かと思ったら、銭湯的なシンプルなものだった。ここもツルツル系のお湯で、なかなかよかった。8月1日から値上げしたばかりだそうで、直後ってのはちっと損した気分。

  • 夕食はやっぱり寿司

    夕食はやっぱり寿司

    今日の夕食はなんにしようと考えた末に決まったのは寿司。スーパーで悩んでたらこいつが呼ぶのよね。スーパーのだけどけっこう上物ばかりで美味かった。やっぱ夏はお寿司に限るよね。酢が食欲を促して健康にいいらしいぞ。そんなわけで今日は寺も温泉もいっぱい入ったので、明日のことも考えつつ、ご就寝。