1. トップページ
  2. 湯けむり紀行
  3. 会津・甲信越・東海と沖縄 8月13日

能登から氷見へ

13 Aug. 2022
天気 晴れのち大雨のち晴れ
気分・体調 心の隙間お埋めいたします
所在地 富山県氷見市北大町
移動距離 110km
行動範囲地図 行程表
  • 海が穏やか

    海が穏やか

    さて、もう13日。出発から10日が経ってしまった。昨夜はちょっと雨が降っていたようだけど、今朝はまぁまぁの天気。雲も多いけど晴れ間もあって青空がいい感じかな。海は穏やかで、朝から海水浴客が楽しそうに遊んでいたぞ。

  • のと里山空港

    のと里山空港

    今日は能登半島のど真ん中にある「のと里山空港」にやってきた。こんな山の中にも小さいながらも空港があるのよね。ここは道の駅にもなっていて、空路だけでなく陸路で来ても楽しめるぞ。まぁ、楽しめるといっても飛行機を眺めるぐらいだけどね。

  • ゴーゴーカレー

    ゴーゴーカレー

    空港のすぐ近くにあるゴーゴーカレーに行った。周辺は森なので、このゴーゴーカレーがやたらと目立つ。そしてやっぱりゴーゴーカレーといったらロースカツカレーだよね。これは美味さが後を引く。カツとカレーの相性もめちゃくちゃいいからね。うまい、うますぎるよ。

  • 穴水湯ったり館

    穴水湯ったり館

    能登半島を縦断して穴水にやってきた。そして向かったのは穴水湯ったり館という入浴施設。ここは天然温泉ではないんだけどね。とりあえずさっぱりとしたかったので立ち寄ってみた。これがまたすごく空いている。というか、最初は誰も利用者がいなくて独占状態だ。

  • 穴水の湾内

    穴水の湾内

    しばらくして何人かの老人が来たぐらいで、本当に静かだ。サウナもあるし、居心地もいいぞ。そして何よりも高台にあるので景色がいい。内湯のみで露天はないけど、穴水の湾内を望む、とても優雅な景色が楽しめる。

  • 水位がやたらと高い

    水位がやたらと高い

    穴水港の方に下りていくと、景色に違和感がある。やたらと水位が高いような気がする。いくら湾内の穏やかなところとはいえ、岸壁がやたらと低くないか? よく見ると河口の沿岸部が浸水している。これ、歩道があるはずだよね。なんでこんなに水位が高いの?

  • 港も水没

    港も水没

    さらに進んで港に行くと、岸壁の船がもうギリギリのところにある。というか、一部では道路まで浸水しているし、排水溝が逆流して住宅の目の前まで水浸しだった。海なので洪水というはありえないし。でも明らかに異常だよね。そういや満月だったから高潮とかなのかな?

  • 突如大雨

    突如大雨

    まぁまぁ、いい天気だったのに、能登島に向かっていると、急に天候が崩れだした。能登島にわたる橋を渡ったあたりから雨が降り出し、そしてすぐに土砂降り。かなりの激しい雨だ。どうしてここだけ?って感じなんだけど、先ほどまであんなに暑かったのに。

  • 道の駅のとじま交流市場

    道の駅のとじま交流市場

    能登半島の中央にドンと構える能登島に向かった。能登島は完全な島なんだけど、橋でつながっているので、陸路で移動が可能。そして道の駅にやってきた。と、それにしても雨はちっとも止まない。あらら、能登島だけ大雨ってどういうこと? どうせ、そんなに長くはないだろう。

  • 大漁屋丼

    大漁屋丼

    雨でどこにも行けないので道の駅内を散策。お土産を見ていたんだけど、横の食事処に目が行ってしまう。そんなに空腹ではないけど、見てしまったら食べずにはいられなくなり注文してしまった。大漁屋(だいりょうや)という店の大漁屋丼という、豪快な海鮮丼。それがまた美味いのよ。参った。

  • 宇宙船が着陸?

    宇宙船が着陸?

    道の駅の目の前に丘があり、その上に何やら怪しい建物がある。いや、建物というよりも宇宙船みたい。ミレニアムファルコン号かと思った。でも、これは能登島ガラス美術館という施設のようで、確かに美術館らしい前衛的なデザインが特徴的だ。

  • 能登島の橋

    能登島の橋

    さて、雨も上がったようなので、そろそろ移動しましょうか。能登島を出るにはまた橋を通る。先ほどとは別の能登島大橋を渡って本土に到着。これがまたすごく絵になる橋なのよ。すーっとまっすぐに延びた道路がそのまま海を突っ切る感じ。いいねぇ。

  • ひみぼうずくん

    ひみぼうずくん

    そして道の駅氷見にたどり着いた。お盆中だから混雑しているかと思いきや、まぁそれなりに混雑はしているけど、夕方なのでもう人が少なくなっている。というか、店ももう閉店しているところが多い。そこで見つけたのが「ひみぼうずくん」。いかにも漫画から飛び出してきたような奴だ。

  • 道の駅氷見の足湯

    道の駅氷見の足湯

    この道の駅には足湯もある。ちょっとした丘のようなところにあり、先ほどのひみぼうずくんのすぐ上にある。この足湯、けっこう立派な施設で、漁師の番屋のような雰囲気がかっこいい。目の前の公園や海の景色を眺めながら足湯が楽しめるのもいいね。

  • ハットリくん

    ハットリくん

    ちょっと氷見の街にも繰り出してみた。するとあちらこちらに忍者ハットリくんがいる。さらに街を歩いていると、プロゴルファー猿がいたり、他のキャラがいたりと藤子不二雄Aワールドが広がっていた。あら、こちらが出身だったのね。ということは、あの方もいるはずだ。探してみよう。

  • 喪黒福造

    喪黒福造

    いたいた、会いたかったのは喪黒福造さん。橋の上には黄金に輝く喪黒さんが名刺を指しでしていて、街中で会った喪黒さんは、いきなり指を刺されて「ダーーーーッ!」ってされてしまった。もう日も暮れ暗い中で出会うと、何だかリアリティが増すなぁ。

  • 氷見温泉郷総湯

    氷見温泉郷総湯

    街中で少し買い物をしてから、本日のシメの温泉へ。ここは道の駅のすぐ隣にある氷見温泉郷総湯。総湯って名前がついているけど、古くからの共同湯ではなく新しい温泉施設。お盆の最中なのでいつもより混雑しているようだ。でも、そんなに混んでいる感じでもない。普段はもっと空いているんだろうな。

  • 開放的な露天風呂

    開放的な露天風呂

    それにしてもすごいのが露天風呂。もちろん男湯だからだろうが、外がよく見える。いや外からもよく見える。先ほど駐車場からも男湯の露天に人がいるのがよく見えた。でも、これがまた開放的ですごくよかった。湯舟に浸かれば見えないもんね。ということで、本日も無事に一日が終わった。