22 Nov. 2000

11月22日(水)

2000/11/22

有馬染め

天気 くもりなんだか、晴れなんだか
気分・体調 ぼちぼちでんな
所在地 京都府亀岡市
移動距離 333km
行動範囲地図
  • 城崎温泉「鴻の湯」

    城崎温泉「鴻の湯」

    今朝もけっこう寒いです。ということで最初に向かったのは城崎温泉です。ここは外湯巡りで有名な温泉街ですね。まずは一番奥にある「鴻の湯」に行きました。わりと風情のあるロビーも気に入りました。ただ外湯なのに500円というのは高すぎる感じがします。もうちょっと質素にやっていってもらいたいものです。湯も循環だったし、無色透明で浴感も少ないのはちょっとね。街並みとしてはけっこういい感じです。

  • 源泉28号

    源泉28号

    こちらは鉄人28号ではなく、源泉28号です。(見りゃわかるって!) 温泉のやぐらもしっかりと観光化されています。目の前には湯けむりをもうもうとあげて湯のオブジェクトまであって、感じとしてはなかなかやるなってニヤケてしまいました。城崎温泉はわりと山間にあるので、道がかなり狭いです。他人に迷惑になるような路上駐車はしないようにしましょう。というわけで、まだ一湯しか入っていないのになんか疲れてしまったので、城崎温泉はまたの機会ということで次に向かうのであった。

  • 超穴場?円山川温泉

    超穴場?円山川温泉

    城崎温泉のお隣にある円山川温泉に行ってきました。見た目、豪華そうですが、天然温泉?って感じだし、地図にものっていないので期待しないで入りました。が、みごとに期待を裏切られた。まず脱衣所も浴場も露天も広くて綺麗。しかも湯がドバドバと掛け流されて「飲用できます」とのこと。ワーイと思って手ですくって口に含んだ瞬間☆■@!! ものすごくショッパイくて苦い。強塩泉です。しかも無加熱。城崎温泉で落ち込んでいた分、感動が大きかったです。ここはまだできたばかりなのに造った本人は今年の春に亡くなられたそうで、千葉からきた夫婦が管理をしていました。湯もいいし、設備も豪華なので今後人気が出るのは確かでしょう。今がねらい目だね。

  • 出石温泉湯元館

    出石温泉湯元館

    お次は出石温泉の湯元館です。なんか和風なのか洋風なのかわからない感じの外観。しかし中に入ると純和風でした。おばあちゃんがうたた寝しながら番をしているのがいい味だしてます。時期的に紅葉シーズンとあって、浴室から見える小さな庭園はいい色に色づいていて、和風の浴室とまさにマッチしていていい感じ。湯そのものも、ツルツルとした湯ざわりでなかなか良かった。わりと狭い感じなので、混雑すると幻滅するかもしれないけど、ちょうど先客も上がってしまったので、いい感じに寛げました。

  • 但東シルク温泉

    但東シルク温泉

    気分良くして向かったのは、但東シルク温泉です。ツルツル感が人気の大きな温泉施設です。まず駐車場に入ってびっくりしたのが、ものすごい混雑ということ。今日は平日だというのにこの大盛況。浴室もけっこう広いのにコミコミです。休日を想像すると怖いくらいです。湯舟もいろいろとあって楽しめるのですが、ちょっと塩素の臭いも感じられてイマイチ。だけど露天に飲泉場があるのがせめての救い。なぜか目の前の温泉スタンドは飲用できません。なにか違うのかな?

  • 激混み草山温泉観音湯

    激混み草山温泉観音湯

    ここは草山温泉の観音湯です。名前に似合わずものすごく大きな施設。真っ赤な湯で人気なのですが、ここもものすごい混雑しています。今日はいったい何の日だ? 駐車場もけっこう混んでいて、どうしちゃったことなんでしょう。入口まで行きましたが、料金も高いというのと、混んでいるというのがあって、なんか入る気が無くなってしまったのでした。人気があるのだからけっこういい湯なんだろうなぁとは思いながらも、幻滅するのが怖かったので諦めました。また機会があれば来ることにしましょう。

  • るり渓温泉

    るり渓温泉

    ちょっと玉砕が続いたのでデカイところを敬遠すべく、山奥に向かっていったのは、るり渓温泉の「こぶし荘」です。小さな浴場という理由で混雑しないだろうと決め込んで向かったのでした。予想どおり狭くて小さいお風呂。タイル張りで無色透明。誰もいません。ところが、ラドンの含有量が全国7位であること。また湯舟に浸かっていると体中がツルツルして細かい気泡がいっぱいくっつくことからかなり気に入ってしまった。やっぱり期待しないで訪れる湯の方が印象がいいです。すこしぬるい気がしましたが、すぐに温まるいい湯でした。

  • 紅葉のるり渓

    紅葉のるり渓

    るり渓あたりもけっこういい感じに紅葉していますが、そろそろ終わりって感じもします。くもっていたことと、夕暮れ時だったということであまりいい紅葉ではなかったですが、滝の流れる感じと絶妙な感じでマッチしていました。もうちょっとテクニックがあればいい写真が撮れるんだろうけど、まぁ、ホームページ用ということで我慢してくださいな。それにしても、ホント静かでいいムードのところでした。平日にもかかわらず、カップルや老夫婦なども多く訪れていました。

  • 有馬温泉会館

    有馬温泉会館

    さてさてすっかり夜です。今日もけっこう冷えます。ということで、本日最後の湯は有馬温泉です。有馬温泉は初めてなのでドキドキです。想像していたよりも温泉情緒豊かないい街並みではないですか。さっそく有馬温泉会館に行きました。入口には銀湯がありこれも試飲。そして中に入って浴室の金湯へ。すごーーーーい。有馬温泉バンザーーーイです。白いタオルを持っていったのですが、1分もつけていないのに見事に有馬染めの出来あがりです。鉄分豊富な真っ赤な湯は透明度も1センチちょっとといった感じですごい。感動にふけながら本日のシメを行ったのでした。